
- 2021年11月28日
ブランド・タグラインの開発とは;「冷麺始めました」と地球防衛軍
Photo; Aoyama, Tokyo ブランディングの中では、さまざまな用語がそれぞれの解釈で用いられることが結構あって少々面倒くさいのですが、今日はタグラインについて書いてみます。 このタグライン、コーポレート・ロゴマークや商品名の近くの目立つところに書かれているコピ...

- 2021年11月14日
モチベーターとブランディング
Photo; Ball in the Air, Tokyo スポーツをやる方なら共感いただけると思いますが、技術や戦術以上に試合で勝敗を分けるのはメンタルだったりします。 精神論、と言われればそうかも知れませんが、そこがまたAIには追いつかない最後の砦かもしれません。逆に精...

- 2021年10月30日
コロナAgeのブランドの役割とは
Photo; Tokyo コロナによって変化をしたのは生活様式だけではありません。ボク自身も感じることですが、生活の中でさまざまな価値観も変化をしているようです。 そりゃ、そうですよね。気持ちと体はつねにレスポンシブですから。 最近読んだ「Resurrecting...

- 2021年8月26日
殻を破れ。リアルを表現しろ。ブランドも人も。〜 2021年からのブランディング
*Photo; Tokyo サッカープレミアリーグに所属する選手のパーソナルトレーナーを務めた方とご一緒する機会がありました。体のバランスとかをみていただいんですが、真っ直ぐに立ってみせただけで「左利きですか?」と第一声。わお、すごい!わかるんですねえ・・・...

- 2021年8月15日
『ぴよぴよビル』で言葉について考える。
*Photo; Ginza, Tokyo 言葉の力、大切さについては何度か触れていますが、最近それに関するちょっと面白い話を知人から聞いたので、おすそ分けさせてください。 ビルの名前って、いろいろありますよね。特に雑居ビルやアパート。街を歩きながらビルの名前を眺めてみると、...