

- 2022年2月15日
パーパスとミッション、そしてビジョンを整理してみよう
*Photo; Aoyama, Tokyo 最近流行りの「パーパス経営」ですが、ミッションやビジョンとはどう違うのか、というご質問をいただきましたので、ボクなりに整理をしてみます。 参考までに前提を整理しますと; パーパス経営とは「自らの存在目的」を明確にして経営にあたるこ...


- 2022年1月30日
Concept の時代がやってきた!Yah!
Photo; Firenze, Italy SDGsやパーパス経営など、社会との共創を軸にした企業経営が大切な世の中になってきました。「企業の役割は利益の向上とそれによる株主への還元である」ときっぱりと言われていた20年ほど前からはだいぶ様変わりをしたものです。...


- 2022年1月10日
物語の可能性を自らせばめてはならない
*Photo;New York, 2019 Do not control the possibilities of your own story. 物語の可能性を自らせばめてはならない これは2010年に、インディペンデントになる自分自身に向けて書いた言葉で、ボクが主宰する...


- 2021年12月26日
100%オーガニック!の価値を生み出す
Photo; at d.d.d. , Tokyo コンセプトからコピーの開発などのお手伝いをした ITRIM のフレグランス『 if – 衣風』の発売がリリースされました。 これまでになかった、天然精油100%で生み出される薫りです。これ、すごいことなんです。...


- 2021年12月19日
ブランド広告を考える
*Photo; NY ボク自身が広告代理店出身ということもあり、かつて某外資系のロゴ・マーク開発会社の方から「広告ではブランドはつくれない」と言われて憮然とした思い出があります。じゃあ、マークでブランドつくれんのかよ?!んなわけないじゃん!と。 若かったなあ。...