top of page

Branding とMarketing の違いとは?


*Photo ; Mykonos

BrandingとMarketing って、どう違うのですか?という質問もよくお受けします。Marketing は売上利益の向上のためで、Branding は売りとかはあまり気にしないんですよね。という誤解もまだまだあるようです。

ボクがよく言うのは『Branding は売れるための仕組みつくり。Marketign は売るための仕掛けつくり』。

「のれん」、ってあるじゃないですか。「のれん」ってBranding の賜物。それに対して「のぼり」ってありますよね。お店の前にわーって立てるやつ。あれが Marketing です。

「のれん」がしっかりとあるお店は…うーん、例えて言えば、和菓子屋さんなら「和栗、入りました」って入り口に小さな貼り紙すればいいですけど、そうでなければ、「栗大福はじめました!」ってのぼりを店先にたくさん立てる必要があります、よね。そんなイメージ。

一方で、Branding がしっかりとできて、「のれん」が確固たるものになると、ある程度のやんちゃができるように、なります。

写真はミコノス島のなかでも、高級リゾート地区にあるプライベートビーチ。青と白の世界にあって、赤がとても鮮やかです。

栗大福、おいしいですよね。個人的には、いちご大福より栗大福に一票。

© Copyright 2010 d.d.d. inc. & Akihiko Shaw Ishizawa
© Copyright 2010 d.d.d. inc. & Akihiko Ishizawa
bottom of page